ツルボ、シラン、ヤブガラシ、セセリチョウ

今週は蒸し暑い日が多かったですね~!

大汗かきながらの作業となりました。


ツルボの芽がどんどん出てきてしまったので、花が綺麗に見えるように草刈りしました。

芽の周囲は折らないように手で草をむしり取っていくので時間のかかること😢




何年も大事にし過ぎたためか?第2蓮池のはじにもだいぶ増えてきています。


お隣の庭にもにょきにょき出ているのを発見して笑ってしまいました。

可愛い花だねと気に入っていらっしゃったので、きっと許してくれると思います。


キンミズヒキもますます増えてさわやかな雰囲気に。




ノシランの落ち着いた感じも大好きです。


どうもロープの色や質が気になりますが、、、。

このあとの熟した青い実は最高に綺麗ですからお見逃しなく!

冬季が見頃となります。



今の時期はヤブガラシ(藪枯らし)がすごいですね。

つる性で他の植物を覆ってしまい、それこそ見苦しく、

別名ビンボウカズラとも呼ばれる所以になっております。

でも花はとても可愛らしい。

写真が悪いですが、オレンジやピンク色の楽しい花なんです。

蜜が美味しいので虫も呼びます。


第1蓮池の土手は生物の種類が増えることを頭に入れながら手入れをしています。

増やしすぎないようにほどほどに残す、、、これがまた難しいのですが。


最近はセセリチョウがあちらこちらに出没しています。

目が大きくて可愛いので、見かけると追ってしまいます。

この日はコヒルガオの花を出たり入ったりで大忙し。





久しぶりのカルガモの群れ。(早朝は結構群れているのが見られるらしい)

この中にはチビのカップルも羽根折れさんも混じっています。


チビ、お久しぶり(^^♪

チビに会えるとやはりうれしい。

でもしばらく見ないうちに、羽根が横に飛び出てしまいましたね。

ちょうど換羽期に入っているので、他のカルガモも様子が変わってきています。

カルガモを見分けるのは羽根が重要ポイント。

あんまり変わってしまうと困りますよ!




→戻る