落ち葉掃除 、イヌタデの赤色、サザンカ、羽根折れさん

 

お天気の良い日が続き、光がまぶしすぎるほどです。

毎日やってくるコサギは、ただでさえも真っ白なのに、

光に当たって神々しいほどの白さに。


 

公園の2本のケヤキは、奥の日当たりの良い木のほうが先に紅葉が進み、落葉していきます。


この時期は、道路に出てしまった落ち葉を片付ける作業に追われます。

風の強い日は、掃除してもエンドレス。

入り口のこの斜めに切った角が、落ち葉をお隣さんのほうへ誘導してしまいます。


道路では、このように小さい山がいくつも出来ていました。

 

風がくるくるとこんな山を作り上げていました。

 

道路に出た落ち葉はつぶさないように、公園の奥のほうに戻しておきます。

子供たちは落ち葉遊びが大好きですからね😊

まだこんな量しか集まっていませんが、早速、保育園の園児たちが遊んでいました!




秋の草花が終盤を迎えています。

さみしさを感じながら、枯れたものから順番に抜きはじめています。

 

イヌタデは場所によっては、こんな風にまだ生き生きとしていますが、


ほとんどは葉が落ち始め、赤い茎が目立ってきています。


先週のはす池ニュースで、スズメがミゾソバの実を食べに来ているとお伝えしたのですが、

どうやらイヌタデの実を食べに来ているようです。

スズメたちのためにゆっくり抜いていくことにしましょう。

 

イヌタデを抜いたあとは、青々とした様々な種類の新芽が控えていました!


サラダになりそうなおいしそうな色。

春にどんな風景を見せてくれるのか、今から楽しみです。(^^♪

 

 

樹木の開花を少しご紹介。

まずは低木のヤツデ。


第2蓮池のはじっこにあります。

つやつやした大きな葉が常緑なので、お庭に一本あると重宝しますよ。


そして、毎年きれいな花を咲かせる公園のサザンカ。


ツバキより開花が早いです。

今年もチャドクガが出ましたから、触るとかゆみが出ますのでご注意くださいませ。


先週の続きですが、ハマヒサカキの花がかなり開いてきました。

その分、あの匂いも増してきましたが。


やはりミツバチがぶんぶん飛び回っているのですが、花から花へもぐってばっかりで、

私にはうまく撮影することができません。

 

カメラを突っ込んで撮影していたら、こちらに向かってきました。

刺すつもりだったのでしょうか?



第1蓮池では、残念なものを発見!


立派なさつまいもが沈んでおります。

なぜ池の中に?

近くに何カ所か捨ててありましたから、私は推理してみました。

週末にイモ掘り大会があって、それに参加した小中学生もしくは青年たちが、

家に持ち帰るのが面倒で、仲良く並んで池に捨てていった。

どうでしょう。

私にはもう片付ける力は残っていませんよ!


 

木曜日に羽根折れさんが第1蓮池にいたのはご存じでしょうか。


元々、ほとんど飛べない羽根折れさんは、第1蓮池に住み着いていました。

春の繁殖期にペアになり、その後ヒナが生まれても、

そのまま第1で子育てするだろうと多くのかたが思っていました。

それがヒナを連れて第2にやってきたときはもうびっくり!

今でもあの無我夢中で歩いてくる様子を鮮明に覚えています。

その後、大きくなった子供たちは第1と第2を行ったり来たりしているようですが、

羽根折れさんは第2から離れることがありませんでした。

それが、4か月半ぶりに突如、第1にぽつんといたのですからまたびっくりです!


子育ての区切りを付け、古巣に戻ろうと道路を歩いていったのね~と物語をつくって

ジーンとしていたのですが、何と、翌日には第2に戻って子供たちといるではないか!

カモの考えていることは人間には分からない、、。

もう、いちいち感情移入するのはやめようと思いました。

 


→戻る