スイカズラ、ユキノシタ、メリケントキンソウにご注意

 

 

スイカズラの甘い香り。


川沿いの遊歩道や公園、民家の庭先など、あちこちで見かけます。

蓮池でも3箇所で咲いていますよ😊

白い花が咲き、次第に黄色く変化するさまから金銀花(キンギンカ)とも呼ばれています。


こちらはミヤコワスレです。


ボランティア仲間のSさんのお庭から移植したものです。

清楚で可憐な姿に人気があります。

 

以前ご紹介したキイチゴが実を付けています。

 

早速お味見。

これは甘みがあって美味しい。

毎年の楽しみが増えました(^^♪

 

 

何度も登場していますが、個人的に大好きなハハコグサ。


花がほころび始めました。

 

綿毛が風に乗って、新しい場所に子孫を増やしていきます。

来年はもっともっと増えてくれそうです(^^♪


第2蓮池のベンチ裏ではユキノシタが開花しました。


我が家の庭のユキノシタを数年前から何度か移植して、やっとの開花です。

この場所は何を植えても生育が悪いのです。

土壌改良していきたいんですが、やることが多すぎて手が回りません。

それに、ポスターをご覧になったかたもいらっしゃるかと思いますが、

ここはしばらく通行止めになってしまうんですね。


手入れに入ることもむずかしくなります。

ちなみに第2蓮池は敷地が拡張され、桜をシンボルツリーとしたシンプルな広場が出来るそうですよ😊

秋の完成が楽しみです。

 

そうそう、南米原産のメリケントキンソウが実を付け始めましたのでご注意ください!!

下の画像で実のトゲが見えるでしょうか。

 

これに触れると痛いのです!

柔らかい肌のお子さんはケガをするかもしれませんし、犬の足裏にもトゲが刺さってしまいます。

全国的に被害が出ており、各地で駆除活動をしているようです。

蓮池では数年前からボランティアで取り除くように心掛けていますので、

かなり少ないほうだと思いますが、取り切れていないこともあります。

もし見かけましたら、ぜひ根から取り除いていただけると本当に助かります。

取ったものは草を山積みにしているところに捨てていただければ結構です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

羽根折れさんのその後。

やはりあちこちに移動して落ち着かないです。

これ、これ、戻りなさい。


車も自転車もびっくり。

近くの駐車場でも、オスから逃げて車の下を抜けたり右往左往。

もうひやひやします。

無事に池に戻ったら、私の作業場所の近くにしばらくいてオスを回避。


あの~、草を片付けさせていただきたいんですけど。

 


金曜日は久しぶりにチビを発見!


あれ、独り?

秋からずっと一緒だった彼女がいない。

さては、どこかで産卵、、、。

カルガモの子育ては通常はオスは参加しないそうですからお別れしたのでしょう。


チビよ、使命は果たせた。

 

ゆっくりお休み。

 

→戻る