今日は、久しぶりに秋晴れ😊
と思ったら、そうでもなかった、、、。
夏物衣類の洗濯がなかなか進まず、
例年よりも、家事がひと月ほどずれ込んでいるというのに、
年末という区切りは無情にもやってくる。
あと2か月で!
どうしましょう~
◇今週のお野菜情報
水曜日は、おなじみ湘南リーフさんへ。
里芋、菊芋、オクラ、にんじん、リーフレタス、ケールが入荷したそうですが、
ほとんど売り切れて、葉っぱがモリモリ育ったにんじん1袋しか残ってなかった。
また、次回楽しみにしてま~す!
続いて、みよさんの緑の劇場へ。
小田原のみかんがおすすめということで、その場に居合わせた3人で
分け合って試食させていただきました。
酸っぱくて美味しい(^^♪ こういうみかんが少なくなったんですよね~。
まだ家にみかんはあるのだけれど、迷わず購入。
こちらの販売所に寄るのもいつも楽しみです😊
そして、本日土曜日は鵠沼有機野菜直売所へ。
ほくほく系野菜が充実していました!
かぼちゃもずいぶん種類がありましたし、さつまいもは安納芋や紫芋などがありました。
里芋、菊芋、それにじゃがいもの種類もたくさん。
他には小松菜、空芯菜、つるむらさき、ニラ、ハーブ類、玉ねぎ、赤玉ねぎ、
新生姜、マコモダケ、メキシカンサワーガーチン、甘柿、カボス、玄米、などなど
落花生は今が旬ですね(^^♪
普通サイズとジャンボサイズの両方を購入して、帰宅後、すぐさま天日干し。

からからになるまで干すつもりです。
ちなみに黒いのは巨峰です。
ずっと天候が悪く、なかなか干し上がらない😢
ほこりをかぶってます。
エゴマの実も購入しました。
シソの実の塩漬けは作ったのですが、エゴマでもやってみようかなと思ってます。

いつも楽しいお買い物をさせていただいてます。
鵠沼有機野菜直売所は、10周年を迎えるそうなんです!
そんなに長くやっていたとは。
来週の土曜日の直売所では、なんと、くじ引きがあるそうです!!
直売所に行ったことがない方もこの機会にぜひ(^_-)-☆