今週のお野菜情報! つくし摘み、下仁田ネギ、文旦


この1週間でさらに事態が悪くなってしまいました、、、。

なかなか出口が見えません。



本日14日の時点で、日本の感染者716名、死者21名。

数字だけ見れば、誰もが同じことを感じるのではないでしょうか?

亡くなった方に悪くて、はっきりと言えないのでありますが。



イタリアの死者は多くてびっくりします。

現時点で1,266名ですが、平均80代で、ほとんどが基礎疾患があり、

原因は病院不足による医療崩壊にあると、どこかに書いてありました。

それがもし事実なら、重症化しやすい層に手厚いサポートをするためにも、

経済は回していかないといけないんではないでしょうか。



未知のウイルスは誰もが怖いのですが、他にも怖いものがいっぱい。

いつ大地震が発生するかもしれないし、もっと強力なウィルスがくるかもしれない。

こんなに社会が疲弊していたら、それこそ救える命も救えなくなります。



来週から、一部の学校では再開の動きがみられると今日の新聞に出ていました。

学習塾も来週に再開するところが多いそうですよ。

このように、市民の動きと政府の動きがちぐはぐなのが、今回の騒動で不思議な点の一つですね。



暗い話ばかりなので、朗報を!

今年はつくしが多くありませんか?

私は毎年摘みに行っているので、苦労する年もあるんです。

先日摘みに行って、さっとゆでたものです↓


これをお浸しや、つくだ煮、炒め物などに使います。

一度に食べる量はほんの少しです。

野草に関しては、結構、慎重派なんです。

あと何回か摘みに行って、冷凍保存する分も出来たらいいなと思ってます(^.^)

つくし摘み、楽しいですよ!




◇今週のお買い物情報!



水曜日はおなじみ湘南リーフさんへ。

ケール、菜花が2種類、赤茎ほうれん草などがありました。

白菜の菜花、美味しかったです~。

写真を撮ってあったのですが、目がチカチカするくらいのボケ画像。

コロコロして可愛らしいお姿でした(^.^)

早速、うちの定番メニュー、菜の花ごはんにしました。

下ゆでなどせず、いきなりオリーブオイル、塩少々で炒めます。

ごはんにのせて醤油を垂らして出来上がり!

もりもり食べれます(^^♪





リーフさんの後は、いつもなら、みよさんの緑の劇場にまわるところですが、

その日の魚がなかったので、探しにいかなければなりませんでした。

先月のInformationでお伝えした通り、片瀬漁協の毎日の直売がなくなってしまったため、

地元のお魚を追い求めて苦労しています。

あんまり売られていないんですよ~。

こんなに海の近くに住んでいるのに、地元の魚が食べられないなんて、そんな~。

全く売られていないわけではないんですが、その中で私が納得するものが少なすぎるのです。

切り身もやせっぽちなのに高価だったりして、何軒もスーパーをまわって、

結局うちに冷凍しておいたものにするか~、といった感じで、最近、少々お疲れ気味です。



しょうがない。

湘南の海で魚が獲れなくなっている現実を受け止めて、ここらであきらめることに。

魚は回遊するのだし、地元のお魚にこだわらなくても、、、

野菜の地産地消とは、また違うことだから、、、、と自分を納得させました。

多少、地元の魚が出るお店がありますので、今度、ご紹介できればと思っています。





そして、本日土曜日は鵠沼有機野菜直売所へ!

先週に続き、菜花がたくさんありました。

その中で、まだ食べたことがないチンゲン菜の菜花を購入。



それと美味しそうな下仁田ネギ。

ネギの香りがぶんぶんしていました。


小さなネギ坊主が出ていますが、そのまま食べられるそうです。

帰宅後、ネット検索するとネギ坊主料理がたくさん載ってる。

知らなかったです!

またまた勉強になりました!



それと、こちらの文旦(ぶんたん)がとっても美味しい😋


グループフルーツの味に似ているのですが、日本的な上品な甘さがあります。

こちらの販売所で出る果物は無農薬ですから、安心して皮も使えますよ(^^♪



では、では、また。

来週は好転のきざしが見えますように、、、。


 

→戻る