昨日は、鵠沼有機野菜直売所で十角へちま(とかどへちま)を購入しました。
最近のお気に入りの野菜です。
東南アジア原産で、その名の通り、角が10箇所あります。
くせがなく、生でも、焼いても、煮ても、汁の実にしても、何でもOKです。
角が固い場合は取り除きますが、それを刻み、水で溶いた小麦粉に混ぜて
揚げものにするとおいしいと直売所の方に教えてもらいました。
早速、今日の夕食で、スライスした実をカレースパイスで煮て生クリームを加えたものと、
角の部分を、揚げ物が苦手なので、薄焼きにしてみました。
おいしかった!なかなか使える。
まだ食べたことがない方はぜひ。

その他は、白ナス、空心菜、金時草、かぶ、大根、しその実、バターナッツかぼちゃ、などなど。
すみません。まだまだありましたが、忘れてしまいました。
台風の影響もあったようですが、たくさん出ていました!